パウンドケーキとシフォンケーキの通販【お菓子工房クランベリー】。カラダに優しい材料で焼き上げたこだわり&癒しのケーキをご家族で♪
お客様の声(ケーキのご感想)
皆さまより戴いた ご意見・ご感想などを紹介させていただきます。店長の元気とやる気の源になっています!ありがとうございます。

ご感想投稿は専用フォームをご用意しております。
【クランベリー&パインの爽やかパウンドケーキ】と【じゅ〜し〜おれんじシフォン】のご感想
クランベリーとパインのパウンドケーキとオレンジのシフォンケーキ、爽やかでトロピカルな味わいで美味しかったです。オレンジのシフォンケーキ、母はアプリコットジャムをつけて味わってました。私はオレンジそのものを味わいたかったのでそのままで…。4月父が亡くなり、5月と8月生前お世話になった方々のお礼に注文させていただきました。父も一人で頑張ってる岩内さんのケーキが大好きでした。クランベリーのファンが増えるといいな…。 (Sさま)
【ハニージンジャーシフォンケーキ】のご感想
ハニージンジャーシフォンケーキ、ごちそうさまでした。新発売にして、我が家の「美味しい&お気に入り&何度でも食べたい」ケーキランキング1位に輝きました。
荷物が届いた時点で、すでに、生姜の爽やかな香りが漂っていました。そして、開けていくにつれて、蜂蜜の甘い香りも…。さっそくいただきましたよ!
蜂蜜と生姜の比率が、「神」です。どちらかの主張が強すぎる(弱すぎる)なんてこともなく、本当にまろやかで、食べていくそばから、身体がとろけていくようでした。"しゃくしゃく(さくさくとしゃりしゃりの間くらいの感じ)"とした生姜の食感も、絶妙にケーキを盛り立てていて、とても楽しかったです。すごいっっ!
非常事態の緊張の毎日、ストレスが相当たまっていたのですが、一瞬にして、リフレッシュできましたよ!!ありがとうございました。
日々の暮らしにお疲れの皆さまに、ぜひ食べていただきたいです。
(Iさま)
【さくらパウンドケーキ・さくらとクランベリーのシフォンケーキ・きんかんタルト】のご感想
さくらパウンドケーキ、さくらとクランベリーのシフォンケーキ、きんかんタルトおいしくいただきました。
この3つのケーキがうちの家族のお気に入りで、毎年楽しみにしていました。今年は父が入院していてどうしようかと思っていたのですが、世間がこんなことになり、気持ちを前向きにしようと思って注文しました。やっぱり頼んで良かった。今年はきんかんが復活してたのでほっとしました。
毎年春にこの3つのケーキを堪能するのが、うちの家族の行事でこれからずっと思い出になっていくのだろうな…。
お体に気をつけて。長くクランベリーを続けてください。
(Sさま)
【パンプキンシフォンケーキ】のご感想
久しぶりのパンプキンシフォンケーキでした。今年のパンプキンシフォンの”秘密”を伝えずに「いただきま〜す」したのですが、「あっ!いつもと違う!優しくて、ほのかなんやけど、しっかりかぼちゃの甘さがわかる」「なんか、すごく美味しくなってる。舌触りとか、口どけの時の感じが違う気がする」「ここら辺、まるでかぼちゃー!」などと次々と鋭い指摘が…。裏ごしのときのケーキもとても美味しかったのですが、今年のシフォンは、すごくかぼちゃを感じられて、美味しさにウルウルしてしまうほどでしたよ。
クランベリーさんのご苦労の”たまもの”ですネ!鬱積していたモヤモヤが一気にぶっ飛びました。(←これ、本当です)
この、ほっこり感!心身ともに、癒されました。忙しい日常にお疲れの皆さまに、ぜひ味わっていただきたい、今年のパンプキンシフォンケーキです。
ありがとうございました。
(Iさま)
【ほっくりおいものシフォンケーキ・いちじくのタルト】のご感想
さつまいものシフォンケーキ、自家製の紅玉りんごジャムをたっぷりつけていただきました!さつまいもの甘みとりんごジャムの酸味がマッチしてとても美味しかった。
いちじくタルトもいちじくの果肉がジューシーでした。いちじくの入手が大変だったとのこと、頭が下がります。お体くれぐれもお大事に。
次はクリスマスケーキを楽しみにしてます!
(Sさま)
【ごろごろナッツのパウンドケーキ】のご感想
早速頂きました。ナッツがいっぱい入っていて、うまみたっぷり! 美味しかったです。後味もよく、皆で楽しんでいます。 (ブロッコリーさま)
【さくら】と【京の宇治抹茶マーブルシフォン】のご感想
春の香り「さくら」と「抹茶のマーブルシフォンケーキ」をいただきました。
この組み合わせは、ただ、何となくだったのですが、いっしょにいただいてビックリです!
シフォンケーキの深い香りとコクが、ほぼ、"点てたてのお抹茶"です。
甘さも、とても自然で、「さくら」のケーキをものすごく引き立ててくれるのです。まるで、桜の花舞い散る茶店で、餡の入っていない桜餅(嵐山の…)と、濃いお抹茶をいただいているかのような…。何て幸せな味わいなんでしょう!!
そして、今回は、どちらのケーキの風味もそこなわないように、爽やかな明日葉の野草茶を合わせてみました。これは、ベストマッチでした!(ちなみにどくだみ茶もとても良かったです) みなさまに是非試していただきたい、おススメの組み合わせです。
寒の戻りで、なかなか開かなかった桜のつぼみでしたが、一足早く、春を満喫することができました。ありがとうございました。
(Iさま)
【限定・柚子香るシフォンケーキ】のご感想
柚子香るシフォンケーキをいただきました。
爽やかで、新鮮な採れたて・搾りたての柚子を感じずにはいられない美味しいケーキなのですが、今年は、さらに「柚子をいただいている」感がUPしている!と思いました。柚子のピールに何か秘密があるのかな…??
柚子ピールの煮加減(?)・切り方・香り…、どれも、心地よくて、ふわふわの生地にすごく馴染んでいます。もう、「神!!」
今年も、この美味しい柚子香るシフォンケーキがいただけて、幸せでした。ありがとうございました。 (K・Iさま)
【限定・ショコラベリー】と【黒糖くるみのパウンドケーキ】のご感想
久しぶりの美味しいケーキをバレンタインギフトしていただきました(≧∇≦)
弟のリクエストで、あのチョコレートそのままのようなケーキ!
お父さんには、黒糖がとっても「美味しかった」と直ぐ連絡きましたよ♪
ずっと変わらない美味しいケーキ
これからも食べさせてくださいね!!
ありがとうございましたっ(o⌒∇⌒o)
(やなさん さま)
【晩白柚(ばんぺいゆ)のパウンドケーキ】のご感想
晩白柚のケーキを、初めていただきました。
ケーキを取り出したときの香りが、もう"初めて"です。
口に入れると、また"初めて"の香りと味の広がり!うまく表現できないのですが、とにかく「王様な感じ」というのがピッタリの深い味わいでした。
ピールの形が、食感をとても良くしているし、何もかもが融合したシロップが生地にすごくなじんでいて、一口ごとに癒されていくケーキでした。
晩白柚も、こんなにおいしいケーキに生まれ変わることができて、幸せだと思います!ありがとうございました。 (I・Kさま)
【晩白柚(ばんぺいゆ)のパウンドケーキ】のご感想
さくらのケーキとばんぺいゆのケーキといちごのケーキを、久しぶりにいただきましたが、どれもおいしかったです!!
同じ「バターケーキ」なのに、それぞれがまったく違った個性で、3個を順番に食べ比べながら、「なんでこんなに上手にいろんな味が出せるのかな〜??」と思いました。
和の素材とバターケーキがこんなにも合うんだな〜ということも改めて感じました。
ほっと一息つくのに、ぴったりです。 (まめごはんさま)
【晩白柚(ばんぺいゆ)のパウンドケーキ】のご感想
こんにちは。今日の午前中に、届きました♪
包装もとても丁寧に、しかも、開封するときにしやすいように気遣いがされていて、ひとりで感激してしまいました。そして、食べてもっと感激。
さっぱりレモン、すっごくおいしいですっ。バターの風味の中に、レモンがキラリとさわやか! 甘すぎず、すっぱすぎず、絶妙な味わいでした。夏場には、もってこいの味ですネ。
ばんぺいゆも、美味でした。同じ柑橘系でも、レモンとはまた違った味わいですネ。私には、ちょっぴりほろ苦な味も感じられて、そこがまたよかったです♪
どちらのケーキも、手作りの温かさがいっぱいでした。娘が学校から帰ってきたら、さっそくおやつに出させていただきます。 (Tさま)
【晩白柚(ばんぺいゆ)のパウンドケーキ】のご感想
ばんぺいゆって、見たことも聞いたこともなかったのですが、注文してみました。
いただいてみたら、果皮とは思えないやわらかい食感で、酸っぱすぎず、甘すぎず、柑橘系のほろ苦さが絶妙で、とてもおいしかったです。
レモンやオレンジ、ゆずともまた違う、初めて食べた味なのに、なんだか懐かしくて、日本人だったら「ほっ♪」となごむ味だと思いました。なので、当然、日本茶にもぴったしですが、紅茶やコーヒーと一緒にいただいても、すごく合うと思います。
世間の流行に流されることなく、本当にいい食材を見つけてきて、その素材のおいしさを最大限に引き出して提供してくれるクランベリーさんって、ほんとに貴重な存在です。いつもありがとうございます!! (Nさま)
【プレミアム バニラシフォン】のご感想
バニラ味のシフォンケーキ、オーブントースターで軽く焼いて頂きました。おいしいですねぇ〜。子供たちも大喜びでした。また、お願いします。 (Iさま)
【ココナッツ&ぱいんのパウンドケーキ】のご感想
初めて利用させていただきました。「ココナッツ&パインのケーキ」がとってもと〜ってもおいしかったです。
「なんでこんなにジューシーなの?」と主人と二人で一気に食べきってしまいました。
パイナップルももちろんですが、時々でてくるココナッツの歯ごたえが最高です。他の種類も是非是非食べてみたくなりました。 (Kさま)
【ココナッツ&ぱいんのパウンドケーキ】のご感想
どれもそれぞれおいしかった〜
特に私はココナッツ&ぱいんのケーキが気に入りました。
パインとココナッツのシャキシャキした歯ざわりが絶妙!やっぱり、夏に似合うケーキだと思いました。 (Tさま)
【ココナッツ&ぱいんのパウンドケーキ】のご感想
”ココナッツ&ぱいん”は「こんなにパインって美味しかったっけ〜」って感じ。(笑)
久々にパインを食べたので・・・大袈裟ですよね?
ココナッツの独特な味(表現できなくてすみせん)とシャリシャリ感が大好きで選んだのにパインにヤラレました!もちろんココナッツも美味しゅうございました♪
すっかりしっかりクランベリーのトリコです。(笑)
パインに変わる秋の味覚を楽しみにしてますよ〜ご馳走さまでした〜。 (Yさま)
【ココナッツ&ぱいんのパウンドケーキ】のご感想
すごいおいしかったです〜☆★パイナップルがちょー美味!!でもココナッツがわからなかった。(味オンチ?;)しかしパイナップルがおいしかった。パイナップルがとてもおいしかった(笑)
さて、諸評いきます。
・おいしい!めちゃうまい!<Y女史>
・おいしい…<T嬢>
・おいしい<A嬢>
・おいスィ〜<N嬢>
・おいしいねぇ!酒ははいっているのかい!?<S氏>
・ふんわりとしていて、甘すぎずおいしい。俺はこのくらいの甘さが好きやなぁ。〈M氏〉
(Aさま)
【香ばしゴマきなこのパウンドケーキ】のご感想
新作「香ばしゴマきなこ」をいただきました。
まず、家族一同の感想を…「ウンマッ!!」「きなことゴマの香りが絶妙!」「ゴマの食感もむっちゃ合ってる!」「生地のしっとり感も最高!」等など、もう大絶賛でした。
これこそ我が家の待ち望んでいたケーキなんです〜。ゴマときなこが、まさに’黄金の比率’で、「やられた!!」って感じです。
濃い目の緑茶をいただきながら、あっという間に完食でした。
「香ばしゴマきなこ」ちゃんは、殿堂入り間違いなしです。
感謝!!です。至福のひとときをありがとうございました。 (Iさま)
【栗とホワイトチョコレートのケーキ】と【プレミアム バニラシフォン】のご感想
明けましておめでとうございます!!
早く感想をお伝えしなければと思いつつ今になりお待たせいたしました!
今回初めてお願いいたしましたが良かったです!!
栗とホワイトチョコレートのケーキはオーブンで軽く温め頂くのがお気に入りになりました。バターの香りが広がり、ふわぁ〜と栗の優しい甘味と生地のしっとり感も増し美味しかったです。素材を生かし丁寧に焼き上げられた温かさが伝わるケーキですね。
プレミアムバニラシフォンも素晴らしいです!
バニラの黒いつぶつぶや香りがそそられます。口にした時の食感もたまりません。そのままでもオーブンで軽く焼いても二通り楽しめ、数日後でもふわふわ感は変わらずでした。
どちらの包装も丁寧でひとつひとつ大切に作り上げたケーキを届ける気持ちが大変こもっていると感じました!
また機会があればお願いしたいです。 (EOさま)
【プレミアム バニラシフォン】のご感想
バニラシフォンに家族一同感動でした!
袋を開けるととろけるようなバニラの香りがほわ〜ん、そしてケーキのやわらかさったら!
少し触れただけで指の型がついてしまうほどで、息を止めながらそーっと切り分けました。
夫の感想「なめらかなホワホワ生地とやわらかいバニラの香ぐわいがしっとりと口の中に広がります。軽いので何個でも食べられそう!?」本当に私も同感ですっ!
5歳次男は少しずつ指先でちぎっては鼻にくっつけてバニラの香りに酔いしれながらじっくり味わって食べておりました。 (もちろん4分の1ホール完食です。)
「あぁ!もう無くなってしまった…」ってにいにの分まで狙っていました。
そのにいにの感想「やっぱりクランベリーさんのケーキはおいしいなぁ!控えめな甘さとバニラが最高や」
これからは一人1ホールずつ必要かも…。ごちそうさまでした! (Iさま)
【バニラシフォン】と【アーモンドとくるみのケーキ】のご感想
バニラシフォンとアーモンドとくるみのケーキを注文しました。
シフォンケーキは家族全員が気に入りそのふわふわ感にとても感動しました。
4人家族なので4等分した所、皆が自分の取り分を手に持ったまま、誰一人離さず、一気に食べてしまいました。これは、老若男女問わず気に入るケーキだと思います。今度プレゼントに使いたいと思いました。
アーモンドとくるみのケーキもとてもおいしくて、特にくるみの食感がたまらなかったです。今度はなににしようかなぁ〜 (れい子さま)
【バニラシフォン】と【晩白柚(ばんぺいゆ)のケーキ】のご感想
父の誕生日祝いに、シフォンケーキ&ばんぺいゆのケーキを持って実家に行ってきました〜♪
どちらのケーキも家族大絶賛でした。
持っていった私は、鼻高々。(私がいばることではないのですが……)。
自分の家用に購入したシフォンケーキも、娘に食べつくされそうな勢いです。
新作も出たのですネ。また注文させていただきます。
おいしいケーキをありがとうございました。
【バニラシフォン】のご感想
バニラシフォンとアーモンドチョコレート、届きましたっ♪
バニラシフォンは、フカフカなのにしっとりしていて……柔らかさと弾力にもビックリ。
甘さ控えめ、バニラのつぶつぶもきいていて、すごくおいしかったです。
シフォンケーキのイメージが変わりました!
アーモンドチョコレートも、甘さは控えめなのに、チョコレートの味がきいていて、アーモンドもパリパリでおいしかったですぅ。2月ギリギリに頼んでよかった♪
サイズのまるで違う2つのケーキを丁寧に届けていただき、本当にありがとうございました。 (TNさま)
【自家製・梅酒のパウンドケーキ】と【しっとりおれんじケーキ】のご感想
こんばんわ 自家製梅酒のケーキとじゅ〜し〜おれんじのケーキを注文させていただきましたがどちらも思っていたよりしっとりとして、風味もよく買った甲斐がありました!
インターネットで「手作りパウンドケーキ通販」のような検索をしたところ、お菓子工房クランベリーさんを発見!幾つかの同じようなHPもありましたが、クランベリーさんに出会えて良かったです。 (Hさま)
【自家製・梅酒のパウンドケーキ】のご感想
本当に美味しいケーキと安らぎのひとときをありがとうございました。
ふわふわナチュラルシフォンは、優しい玉子の香りがほわんと広がって、生地とともに溶けていくのです。
そして、コクがあるけれどさっぱりさわやか、いやみの無い(クドく無い)甘さのきび砂糖がベストマッチです!
一口ごとに幸せを感じつつ、あっというまになくなってしまいました。
梅酒のケーキは、とっても自然な香りで口当たりもしっとりなめらか…風味を楽しんでいるうちに、なくなってしまいました。
市販の梅酒は香りがキツすぎたり、まったり甘すぎたり、どうもコレッというものがないのですが、クランベリーの梅酒なら、きっとそのままいただいても美味しいと思います。
手間隙かけて大切に産みおとされたケーキたち、クランベリーさんの想いをしっかり受け止めながら、いただいていきたいと思います。ご馳走様でした! (Iさま)
【自家製・梅酒のパウンドケーキ】と【栗とホワイトチョコレートのケーキ】のご感想
自家製梅酒のケーキと、栗とホワイトチョコレートのケーキと、どちらもとってもおいしかったです☆
梅酒のほうは、しっとり感がたまりません! 栗のほうは、栗の味!……って当たり前なのですが、娘も喜んで食べておりました。
おいしいものを食べると、顔がニコニコしてきちゃいますよね。
ステキなケーキをありがとうございました。実は、以前に食べたばんぺいゆの味も忘れられない私です。来年も登場するでしょうか……。 (TNさま)